覚醒ラクシュミーパ考察

パズドラの覚醒ラクシュミーのパーティー編成について考察。覚醒ラクシュミーと相性のいいモンスターやオススメのテンプレをまとめています。(最終更新:2015/10/09)

覚醒ラクシュミーパとは

覚醒ラクシュミーパとは覚醒ラクシュミーをリーダーとするパーティーのことである。
覚醒ラクシュミーのリーダースキルは水属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。回復ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が2倍。フレンドの覚醒ラクシュミーと合わせれば最大25倍の倍率がかかる。
覚醒ラクシュミーパのテンプレを考える際は水属性モンスターをサブに入れるのが基本。

目次

覚醒ラクシュミー最大ステータス

HP 4197
攻撃 1436
回復 100

属性・タイプ
水/水・体力/神

スキル
命水の蓮華
敵1体に攻撃力×20倍で攻撃、ダメージの50%HP回復。水以外のドロップから回復ドロップを3個生成(最大8ターン)

リーダースキル
幸運神の天力
水属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。回復ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が2倍

覚醒スキル
・スキルブースト
・自動回復
・バインド回復
・操作時間延長
・水ドロップ強化
・封印耐性
・2体攻撃
・水属性強化

覚醒ラクシュミーの特徴

HPが非常に高く、攻撃力も低くない。回復は低いがリーダースキルで倍率がかかるためあまり問題はない。
スキルは即時回復+回復ドロップ3個の生成である。最大火力を出すためには回復ドロップが5個必要なのでもし回復が足りない時はこのスキルを使おう。もちろんピンチのときに使っても良い。
覚醒スキルはかなりバラバラであるが、一応どれも使えるものがついている。水属性強化と2体攻撃を持っているのでパーティーは水属性強化か2体攻撃のどちらかに寄せて使いたい。
覚醒パールと同じくリーダースキルは非常に強力。最大25倍を出せる単色パなので盤面次第ではかなりの火力を出せる。パーティー編成が少し難しいのとバインドに弱いのが欠点。

覚醒ラクシュミーパ サブの候補

覚醒ラクシュミーと相性のいいモンスターを各属性ごとに数体ピックアップ。
火枠
水枠 フェンリルナイト、オーロラドラゴン、富山湾の王者・ブリ、パウリナ、ルカ、べりドラ、白雪姫、覚醒イシス、初芽局、ガブリエル、ヘルメス、イズン&イズーナ、カリン、アンドロメダ、バギィネコ、トランクス、ゴテンクス、青オーディン、青ソニア、スクルド、スミレ、リューネ
木枠
光枠
闇枠

このようなモンスターからサブを選びテンプレを作っていく。

覚醒ラクシュミーパ 無課金テンプレ

LF 覚醒ラクシュミー
S フェンリルナイト・カムイ
S 富山湾の(絶対)王者・(寒)ブリ
S べりドラ or セイレーン
S クリスタル(ブラスト)オーロラドラゴン or パウリナ

※L=リーダー、F=フレンド
無課金でも組みやすい覚醒ラクシュミーパ。
フェンリルナイトは木ドロップを水ドロップに変換できる。水ドロップ供給要員。
ブリは闇を水に、木を回復に変換するスキルを持つ。水ドロップと回復ドロップを同時に作れる貴重なモンスターなので絶対に入れたい。フェンリルナイトと変換元が被ってしまっているのが残念。
べりドラは火ドロップを回復ドロップに変換しHPを3000回復するスキルを持つ。また水属性強化×2とスキルブースト×2を持っているのが強い。ほぼ同じスキルのセイレーンでも可。
オーロラドラゴンは光ドロップを水ドロップに変換できる。水ドロップ供給要員。ブリの後にスキルを使えば盤面が火・水・回復の3つになる。パウリナはランダムでドロップを2個生成し、水ドロップの攻撃力を強化する。瞬間火力を高めたいならパウリナを入れよう。

覚醒ラクシュミー テンプレ(編成難易度・高)

LF 覚醒ラクシュミー
S スクルド
S トランクス or スミレ
S 究極アンドロメダ
S バギィネコ or アンドロメダ or 覚醒イシス

ガチャ限のモンスターを使ったパーティー。封印耐性100%。フェス限1体にコラボキャラ2体のため非常に編成難易度が高い。
スクルドは盤面を水・木・回復の3色にする陣持ちモンスター。覚醒ラクシュミーパと非常に相性がいい。また下記のトランクスと一緒にスキルを使えば盤面を水と回復だけにすることも可能。
トランクスは木を水ドロップに変換できる。そして何よりも強力なのが、攻撃力2100超えで2体攻撃を2個持っている点である。道中の雑魚敵は水の4個消しで倒していこう。トランクス以外であればスミレがおすすめ。水ドロップと回復ドロップをそれぞれ3個ずつ生成し、味方のスキルを1ターン溜めることができる。スクルド→スミレの順でスキルを使っても良い。
究極アンドロメダは火ドロップを水に、光ドロップを回復に変換する。水と回復を同時に作れるモンスター。さらに覚醒に水属性強化を2個持っているのも強力。
最後の枠はダンジョンによって使いわけよう。防御スキルが必要であればバギィネコ(6ターンの間ダメージを30%カット)。攻撃的な編成にするならアンドロメダをもう一体。バインド対策をするなら覚醒イシス。

覚醒ラクシュミー テンプレ(編成難易度・中)

LF 覚醒ラクシュミー
S カリン or 青ソニア
S 富山湾の(絶対)王者・(寒)ブリ or ガブリエル
S 究極アンドロメダ
S 初芽局 or 覚醒イシス

上のパーティーよりは編成難易度が低い覚醒ラクシュミーパーティー。
陣枠としてカリンもしくは青ソニアを入れる。カリンは盤面を水・木。闇にすることができる。下記のブリのスキルと一緒に使えば盤面を水と回復の2色にできる。青ソニアは盤面を水と闇の2色にする。下記のカブリエルと一緒に使えば水と回復の2色になる。
ブリは闇を水、木を回復にするためカリンを入れているならブリを入れる。ガブリエルは光を水に、闇を回復にするので青ソニアを入れている場合はガブリエルを入れよう。
初芽局は最短5ターンで闇ドロップを水ドロップに変換するスキルを持つ。水ドロップ供給要員。バインド対策が必要であれば覚醒イシスを入れる。

考察とか

覚醒進化前までのラクシュミーは使いどころがかなり限られており、ひどい扱いを受けていたが、覚醒進化により一気に強力なモンスターとなった。
HPが高いため編成次第では2万を軽々超える。全員にプラスを297振っていれば2万後半までHPが上がる。回復力もリーダースキルによって上昇するため耐久も可能である。そして攻撃は最大で25倍もの火力が出るため弱いはずがない。
このようにかなり強力ではあるが、パーティーの編成が難しい。使えるモンスターが今のところ限られているため、本気で運用するなら課金する必要が出てくるだろう。

パズドラ好きにはこのページ

パズドラのまとめサイトや攻略wikiなどの情報を「パズドラまとめ情報」で紹介しています。パズドラ好きの方は是非以下のページをブックマークお願いします。
パズドラまとめ情報

パズドラ攻略

パズドラ便利サイト・ツール

パズドラ公式関連

AppBankパズドラ関連