覚醒セレスパ考察

パズドラの覚醒セレスのパーティー編成について考察。覚醒セレスと相性のいいモンスターやオススメのテンプレをまとめています。

覚醒セレスパとは

覚醒セレスパとは覚醒セレスをリーダーとするパーティーのことである。
覚醒セレスのリーダースキルは木属性とバランスタイプの攻撃力が2.5倍になり、光と闇属性の敵から受けるダメージを半減する。フレンドの覚醒セレスと合わせれば攻撃力は6.25倍に、光と闇属性から受けるダメージは75%カットできる。
覚醒セレスパのテンプレを考える際は木属性もしくはバランスタイプのモンスターを入れるのが基本。
覚醒セレスのサブとしての使い道はこちらを参考「覚醒セレスの使い道」。
※2014/10/24に新モンスターナイトシリーズが追加されたので最新のパーティーを追加しました。

覚醒セレス最大ステータス

HP 2874
攻撃 1511
回復 481

スキル
ソウルキュアー
最大HPの30%分HPを回復し、バインド状態を3ターン回復する

覚醒スキル
・バインド回復
・自動回復
・バインド耐性
・バインド耐性
・HP強化
・スキルブースト
・木属性強化
・封印耐性

覚醒セレスの特徴

HPは少し低いが、全体的にバランスのとれた優秀なステータス。
スキルのソウルキュアーは最大HPの30%分回復という新しいスキル。HPが高ければ高いほど回復量も増える。
覚醒スキルにバインド耐性が2個あるためバインドはされない。木属性強化を持っているのも嬉しい。

覚醒セレスパ サブの候補

覚醒セレスと相性のいいモンスターを各属性ごとに数体ピックアップ。
火枠
水枠
木枠 キングモリりん、クーフーリン、カノープス、ゼウス・ディオス、ファンゴネコ、猿飛佐助、木ヴァルキリー、デルガド、アルテミス、フレイヤ、スサノオ、アスタロト、クシナダヒメ、パールヴァティー、ミカエル、メイメイ、アヴァロンドレイク、緑オーディン、緑ソニア
光枠 アテナ
闇枠

このようなモンスターからサブを選びテンプレを作っていく。

覚醒セレスパ テンプレ

LF 覚醒セレス
S 猿飛佐助
S アヴァロンドレイク
S ミカエル
S ゴッドカノープス

※L=リーダー、F=フレンド
サブを木属性のモンスターで固めたパーティー。
猿飛佐助は最短5ターンで水ドロップを木ドロップに変換可能。木ドロップの供給要員として必須。木のヴァルキリーでも可。
アヴァロンドレイクは盤面を木と光の2色にする強力なスキルを持っている。覚醒スキルもかなり優秀であり、木属性強化×2とスキルブースト×2持ち。
ミカエルは光ドロップを木ドロップに、闇ドロップを回復ドロップに変換できる。アヴァロンドレイクのスキルの後にミカエルを使えば盤面を木1色にすることが可能。
ゴッドカノープスはスキルを使うことで木ドロップを強化できる。ボス戦などはアヴァロンとミカエルで盤面を木1色にした後、カノープスを使う。

覚醒セレス バランス染めパーティー

LF 覚醒セレス
S 緑ソニア
S クーフーリン
S 緑オーディン
S キングモリりん or ファンゴネコ or デルガド

サブをバランスタイプで染めたパーティー。
緑ソニアは盤面を木と闇の2色にできる。ボス戦などで使う。
クーフーリンはバランスタイプでなおかつ最短5ターンで回復ドロップを木ドロップに変換できる。木ドロップ供給要員。バランスタイプの変換スキルを持つモンスター(メイメイ)などでも可。
緑オーディンはなんといっても覚醒が優秀。自動回復が4つもついているため毎ターン2000回復する。さらにスキルを使ってもHPを回復できる。
キングモリりんは1ターンの間、バランスタイプの攻撃力を3倍にする。ボス戦で使おう。ファンゴネコなら1ターンの間バランスタイプの攻撃力が2倍。覚醒スキルはファンゴネコのほうが良い。デルガドは1ターンの間バランスタイプの攻撃力が2.5倍。3体の中で一番バランスは良い。

考察とか

覚醒セレスは闇と光のダメージを半減できる上、攻撃力にも倍率がかかる非常に強力なモンスター。
フレンドを覚醒セレスにしたときの攻撃力の倍率は6.25倍なので、覚醒スキルの木属性強化を持ったモンスターをできれば入れて列を組むことで攻撃力を上げたい。
他にも攻撃力を上げるためにドロップ強化やエンハンスなどのスキルを持つモンスターをパーティーに入れるようにしよう。

パズドラ好きにはこのページ

パズドラのまとめサイトや攻略wikiなどの情報を「パズドラまとめ情報」で紹介しています。パズドラ好きの方は是非以下のページをブックマークお願いします。
パズドラまとめ情報

パズドラ パーティー編成

パズドラ便利サイト・ツール

パズドラ公式関連

AppBankパズドラ関連