パズドラ 闇ラーパ考察

パズドラの闇ラーのパーティー編成について考察。闇ラーと相性のいいモンスターやオススメのテンプレをまとめています。(最終更新:2015/03/02)

闇ラーパとは

闇ラーパとは暗黒太陽神・ラーをリーダーとするパーティーのことである。極光太陽神・ラー(光ラー)と区別をするため闇ラーとよく呼ばれる。
闇ラーのリーダースキルは5属性同時攻撃で攻撃力が7倍。フレンドの闇ラーと合わせれば49倍の火力を出すことが可能。(上方修正により6倍から7倍となった)
全属性で攻撃しないと倍率がかからないため、闇ラーパのテンプレを考える際は全属性を入れるが基本。

目次

暗黒太陽神・ラー最大ステータス

HP 3255
攻撃 1080
回復 596

属性・タイプ
光/闇・神/体力タイプ

スキル
ソーラーレーザー
敵全体に7777の固定ダメージ

覚醒スキル
・光ダメージ軽減
・闇ダメージ軽減
・HP強化
・暗闇耐性

闇ラーの特徴

回復が回復タイプ並みに高く、HPも悪くない。攻撃力だけ低いのが欠点である。
スキルは敵全体に7777の固定ダメージを与える「ソーラーレーザー」。高防御力の敵が出てくるダンジョンで役立つが、普段は使えない。
覚醒スキルはガチャ限定モンスターの中ではおそらく最もひどい。使えないスキルばかり揃っており、ダンジョン攻略にはほとんど役に立たない。
光ラーと違い操作時間延長も持っていないため、リーダースキルを安定して発動させるなら覚醒に操作時間延長がつくモンスターをサブに入れると良いだろう。

闇ラーパ サブの候補

闇ラーと相性のいいモンスターを各属性ごとに数体ピックアップ。
火枠 エキドナ、マスターリング
水枠 ミズガルズ、ヘライース、ラクシュミー、孫権、ミューズ、クラピカ、青オーディン
木枠 アースガル、ヘラクレス、ドロイドラゴン、スサノオ、クシナダヒメ、パールヴァティー、ウィジャス、緑オーディン
光枠 イザナギ、インドラ、ウィジャス、光メタトロン、光カーリー
闇枠 闇イザナミ、ヨミ、覚醒ハーデス、究極闇メタトロン、闇カーリー

このようなモンスターからサブを選びテンプレを作っていく。

闇ラーパ 無課金テンプレ

LF 闇ラー
S エキドナ
S 光イザナミ
S ヴァルキリー
S マスターリング

※L=リーダー、F=フレンド
無課金でも比較的組みやすいパーティー。
エキドナは威嚇要員。
光イザナミは水枠。1ターンの間受けるダメージを減らすことができる。
ヴァルキリーは回復ドロップを光に変換。光が枯渇したときや一気に攻めたいときに使おう。
マスターリングは欠損対策要員。スキルを使えばドロップを全て入れ替えることができる。確実に5色が揃うわけではないので注意しよう。
このパーティー最大の欠点はドロップ操作時間が4秒しかないということである。4秒で5色を揃えるのは非常に難しいので、あまりオススメはしないパーティである。

闇ラーパ テンプレ(ガチャ限あり)

LF 闇ラー
S 光カーリー
S 闇カーリー or ヨミ
S 光カーリー or 光(木)ウィジャス or 光メタトロン
S ミューズ or 孫権(水木)

闇ラーパを組む上で光カーリは絶対に入れておきたい。光カーリーは全ドロップを回復以外の5色に変換する。つまり光カーリーを使えば必ず5色が揃うため欠損対策になる。
闇カーリーは全ドロップを5色+回復に変換するスキルを持つ。このスキルも強力だが覚醒も優秀で操作時間延長を2個持っている。闇カーリーを持っていない場合はヨミでも良い。同じく操作時間延長を2個持っている。
光カーリーを2体持っていればここにもう一体入れても良い。他のモンスターにするならウィジャスや光メタトロンがおすすめである。ウィジャスは操作時間延長を2個にスキルは1ターン威嚇&真ん中の横一列を回復ドロップに変換する。完全バインド耐性とバインド回復も持っているためバインド対策にもなる。
光メタトロンも完全バインド耐性とバインド回復持ち。さらにスキルを使ってもバインド状態を回復できる。
ミューズと孫権は水と木枠。ミューズなら1ターンの間、神タイプの攻撃力を2.5倍にすることができる。孫権は2ターン威嚇と2ターンの間、回復タイプの攻撃力を2倍にする。孫権はエンハンスというより威嚇枠として入れている。

考察とか

闇ラーは上方修正によりリーダースキルが強化され強力となったが使いこなすのは難しい。特に初心者の人には厳しいだろう。5色が盤面に揃っている確率はそこまで高くないため毎ターンリーダースキルを発動させるのが難しい。そのため闇ラーパにはカーリーやマスターリングなどが必須となってくる。
ただ、回復なしダンジョンでは比較的5色が揃えやすく、欠損率も低くなるので使いやすくなる。

パズドラ好きにはこのページ

パズドラのまとめサイトや攻略wikiなどの情報を「パズドラまとめ情報」で紹介しています。パズドラ好きの方は是非以下のページをブックマークお願いします。
パズドラまとめ情報

パズドラ攻略

パズドラ便利サイト・ツール

パズドラ公式関連

AppBankパズドラ関連