パズドラ カイトパ考察

パズドラのカイトのパーティー編成について考察。カイトと相性のいいモンスターやオススメのテンプレをまとめています。(最終更新:2015/09/01)

カイトパとは

カイトパとは気狂いピエロ・カイトをリーダーとするパーティーのことである。ハンターハンターコラボガチャ限定モンスターである。
カイトのリーダースキルは4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で4倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。基本4倍だが、強化ドロップを含めて5個消しした属性は更に2倍になるため最大で8倍になる。例えば闇のみ5個消ししたとすると闇以外の属性は4倍、闇だけ8倍となる。フレンドのカイトと合わせれば通常16倍、最大64倍の倍率を出すことが可能。
カイトパは主属性を闇で揃え、副属性で他の4属性を埋めたほうが火力は出しやすい。

目次

気狂いピエロ・カイト最大ステータス

HP 3223
攻撃 1418
回復 347

属性・タイプ
闇/光・バランス/悪魔

スキル
死神の円舞曲(スキル最大11ターン)
全ドロップを火、木、光、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる

リーダースキル
全くもってうっとうしい
4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で4倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍

覚醒スキル
・操作時間延長
・封印耐性
・スキルブースト
・封印耐性
・火ドロップ強化
・水ドロップ強化
・木ドロップ強化
・光ドロップ強化
・闇ドロップ強化

カイトの特徴

バランスタイプなだけあり、ステータスはバランスが良い。
スキルは陣で水以外のドロップを作ることができる。他の変換スキルと組み合わせて使うと良い。 覚醒は封印耐性が2個ついており、フレンドと合わせれば4個となる。サブにもう一個積めば100%スキル封印を弾くことができる。全属性のドロップ強化を持っているがこれはリーダースキルとマッチしている。
カイトの基本的な戦い方としては、パーティーの主属性を闇で染め、闇ドロップを5個消しを狙っていく。他の属性の5個消しは特に狙う必要はない(5個消しが容易にできるのならしたほうが良い)。そのため闇ドロップ強化は5個は積んでおきたいところ。

カイトパ サブの候補

カイトと相性のいいモンスターを各属性ごとに数体ピックアップ。
火枠
水枠
木枠
光枠 アマテラス
闇枠 ヴァンパイアデューク、闇イザナミ、アーミル、ゼローグ∞、ぶどドラ、服部半蔵、ヨミ、闇ヴァルキリー、ゴエティア、カッカブ、ペルセポネ、覚醒アヌビス、覚醒ハーデス、覚醒ヨミ、ネフティス、ベジータ、闇メタトロン、闇カーリー、ティフォン、サツキ

このようなモンスターからサブを選びテンプレを作っていく。

カイトパ 無課金テンプレ

LF カイト
S 闇イザナミ
S ゼローグ∞
S アーミル
S ヴァンパイアデューク(自由枠)

※L=リーダー、F=フレンド
ガチャ限を使わないカイトパーティー。
闇イザナミは3ターンの間、敵の攻撃を35%カットのスキルを持っており、スキルマなら6ターンで発動可能。副属性に火を持っている。
ゼローグ∞は3ターンの間闇ドロップを落ちやすくさせ、味方のスキルを1ターン溜めることができる(最短7ターン)。闇ドロップ強化を3個持っているため、カイトと合わせて闇ドロップ強化が5個になる。副属性に水を持つ。
アーミルは木枠。ステータスは貧弱だが、バインド対策要員としては非常に優秀。
最後の枠は自由でいいが、変換スキルを持つモンスターを入れたほうが良いだろう。ここでは回復を闇に変換できるヴァンパイアデュークを入れている。

カイトパ テンプレ

LF カイト
S 闇イザナミ or 闇ヴァルキリー or 覚醒アヌビス etc
S ゴエティア or ペルセポネ(木) or 覚醒ハク
S ゼローグ∞
S 自由枠

サブをガチャ限で固めたパーティー。
闇イザナミ、闇ヴァルキリー、覚醒アヌビスは火枠。軽減スキルなら闇イザナミを軽変換なら闇ヴァルキリー、変換+操作時間延長+自動回復なら覚醒アヌビスが良いだろう。
ゴエティア、ペルセポネ、覚醒ハクは木枠。ゴエティアはランダムで闇ドロップを3個生成し闇ドロップを強化する。ペルセポネは光と回復を闇ドロップに変換する。ペルセポネだとカイトのスキルと相性が悪い。スキルを使う時は単体で使おう。覚醒ハクは操作時間延長を3個持っており、スキルも操作時間を5秒延長できる上全ドロップを強化する。カイトと相性のいいキャラクター。
ゼローグ∞は水枠。詳しくは上のパーティーの説明欄を参照。
最後の枠は自由枠。操作時間延長と陣が欲しければ闇カーリ。変換が欲しければサツキやベジータ、服部半蔵など

考察とか

カイトのリーダースキルはかなり強力だが、少々使いづらい。最高倍率を出すには4属性揃えながら5個消しをしなければいけないため、慣れるまでは少し使いにくい。またパーティーも闇染めする必要があるため編成難易度がそこそこ高くなってしまう。
ただパーティーが組め、運用するパズル力があれば最難関ダンジョンでもクリアすることができるので育てておいて損はないだろう。

パズドラ好きにはこのページ

パズドラのまとめサイトや攻略wikiなどの情報を「パズドラまとめ情報」で紹介しています。パズドラ好きの方は是非以下のページをブックマークお願いします。
パズドラまとめ情報

パズドラ攻略

パズドラ便利サイト・ツール

パズドラ公式関連

AppBankパズドラ関連