パズドラ 光ラーパ考察
パズドラの光ラーのパーティー編成について考察。光ラーと相性のいいモンスターやオススメのテンプレをまとめています。(最終更新:2015/3/30)
光ラーパとは
光ラーパとは極光太陽神・ラーをリーダーとするパーティーのことである。暗黒太陽神・ラー(闇ラー)と区別をするため光ラーとよく呼ばれる。
光ラーのリーダースキルは5属性(4属性+回復も可)同時攻撃で攻撃力4倍、5属性+回復の同時攻撃で8倍になる。フレンドの光ラーと合わせれば最大で64倍の火力を出すことが可能。
光ラーパのテンプレを考える際は全属性を入れるが基本。
※2014/10/15のバージョン7.2.1へのアップデートで回復タイプが追加されたので最新のパーティーなどを追記しました。
※2014/10/24に新モンスターナイトシリーズが追加されたので最新のパーティーを追加しました。
※2015/3/31にリーダースキル、覚醒スキルが上方修正されたので内容を修正しました。
覚醒ラーパーティーはこちらを参照「覚醒ラーパーティーテンプレ考察」
光ラーのリーダースキルは5属性(4属性+回復も可)同時攻撃で攻撃力4倍、5属性+回復の同時攻撃で8倍になる。フレンドの光ラーと合わせれば最大で64倍の火力を出すことが可能。
光ラーパのテンプレを考える際は全属性を入れるが基本。
※2014/10/15のバージョン7.2.1へのアップデートで回復タイプが追加されたので最新のパーティーなどを追記しました。
※2014/10/24に新モンスターナイトシリーズが追加されたので最新のパーティーを追加しました。
※2015/3/31にリーダースキル、覚醒スキルが上方修正されたので内容を修正しました。
覚醒ラーパーティーはこちらを参照「覚醒ラーパーティーテンプレ考察」
目次
・極光太陽神・ラー最大ステータス
・光ラーの特徴
・光ラーパ サブの候補
・光ラーパ 無課金テンプレ
・光ラー スタンダードパーティー
・光ラーパ エンハンス編成
・光ラーパ エンハンス編成2
・光ラーパ 回復寄せ(オススメ!)
・考察とか
・光ラーの特徴
・光ラーパ サブの候補
・光ラーパ 無課金テンプレ
・光ラー スタンダードパーティー
・光ラーパ エンハンス編成
・光ラーパ エンハンス編成2
・光ラーパ 回復寄せ(オススメ!)
・考察とか
極光太陽神・ラー最大ステータス
HP 3055
攻撃 1180
回復 596
スキル
ソーラーレーザー
敵全体に7777の固定ダメージ
リーダースキル
太陽の領域
5属性同時攻撃(4属性+回復も可)で攻撃力が4倍、5属性+回復の同時攻撃で8倍になる(2015/3/31に上方修正)
覚醒スキル
・光ダメージ軽減
・操作時間延長
・バインド耐性
・バインド耐性
ステータスは2015/3/31以降のものとなっています。
攻撃 1180
回復 596
スキル
ソーラーレーザー
敵全体に7777の固定ダメージ
リーダースキル
太陽の領域
5属性同時攻撃(4属性+回復も可)で攻撃力が4倍、5属性+回復の同時攻撃で8倍になる(2015/3/31に上方修正)
覚醒スキル
・光ダメージ軽減
・操作時間延長
・バインド耐性
・バインド耐性
ステータスは2015/3/31以降のものとなっています。
光ラーの特徴
攻撃力は高くないが、リーダースキルを発動できれば最大で64倍の火力が出るためそこまで気にする必要はない。回復力が高めなのはうれしい。
スキルは敵全体に7777の固定ダメージを与える「ソーラーレーザー」。高防御力の敵が出てくるダンジョンで役立つが、普段は使えない。
64倍を出すにはドロップが全色+回復が必要なため、変換系のスキルを持つモンスターとは相性が悪い。
5色以上を安定して揃える必要があるのでサブには操作時間延長の覚醒スキルをもったモンスターをできればいれたい。
スキルは敵全体に7777の固定ダメージを与える「ソーラーレーザー」。高防御力の敵が出てくるダンジョンで役立つが、普段は使えない。
64倍を出すにはドロップが全色+回復が必要なため、変換系のスキルを持つモンスターとは相性が悪い。
5色以上を安定して揃える必要があるのでサブには操作時間延長の覚醒スキルをもったモンスターをできればいれたい。
光ラーパ サブの候補
光ラーと相性のいいモンスターを各属性ごとに数体ピックアップ。
火枠 エキドナ、マスターリング
水枠 ミズガルズ、ヘライース、ラクシュミー、孫権、ミューズ、クラピカ、青オーディン
木枠 アースガル、ヘラクレス、ドロイドラゴン、スサノオ、クシナダヒメ、パールヴァティー、緑オーディン
光枠 イザナギ、アマテラス(火)、光メタトロン
闇枠 闇イザナミ、ヨミ、究極闇メタトロン、闇カーリー
このようなモンスターからサブを選びテンプレを作っていく。
火枠 エキドナ、マスターリング
水枠 ミズガルズ、ヘライース、ラクシュミー、孫権、ミューズ、クラピカ、青オーディン
木枠 アースガル、ヘラクレス、ドロイドラゴン、スサノオ、クシナダヒメ、パールヴァティー、緑オーディン
光枠 イザナギ、アマテラス(火)、光メタトロン
闇枠 闇イザナミ、ヨミ、究極闇メタトロン、闇カーリー
このようなモンスターからサブを選びテンプレを作っていく。
光ラーパ 無課金テンプレ
LF ラー
S エキドナ
S ヘライース
S アースガル
S タイニー・アルマ
※L=リーダー、F=フレンド
無課金でも比較的組みやすいパーティー。
エキドナは威嚇要員。
ヘライースのギガグラビティ(敵のHPを30%減らす)を使ってから64倍を決めれば一気にボスのHPを減らすことができる。HPの高いボスは威嚇やアースガルのスキルを使いながら倒す。
アースガルは3ターンの間受けるダメージを半減するスキルを持っているので、ピンチに陥ったときに役に立つ。
タイニー・アルマはヨミと同じ10秒間ドロップを自由に動かせる「チェンジ・ザ・ワールド」を持っているので、ボス戦など64倍を絶対に決めたいときに便利。この枠は比較的自由枠。ドロップリフレッシュをもつマスターリングや防御系スキルのイザナミなどを入れても良い。
S エキドナ
S ヘライース
S アースガル
S タイニー・アルマ
※L=リーダー、F=フレンド
無課金でも比較的組みやすいパーティー。
エキドナは威嚇要員。
ヘライースのギガグラビティ(敵のHPを30%減らす)を使ってから64倍を決めれば一気にボスのHPを減らすことができる。HPの高いボスは威嚇やアースガルのスキルを使いながら倒す。
アースガルは3ターンの間受けるダメージを半減するスキルを持っているので、ピンチに陥ったときに役に立つ。
タイニー・アルマはヨミと同じ10秒間ドロップを自由に動かせる「チェンジ・ザ・ワールド」を持っているので、ボス戦など64倍を絶対に決めたいときに便利。この枠は比較的自由枠。ドロップリフレッシュをもつマスターリングや防御系スキルのイザナミなどを入れても良い。
光ラー スタンダードパーティー
LF 光ラー
S エキドナ
S ヘライース or ラクシュミー or 青オーディン or 光メタトロン
S スサノオ or クシナダヒメ or アースガル
S ヨミ or 闇カーリー
水枠はダンジョンによって使い分けていく。ギガグラビティが必要ならヘライース。時間延長・スキルブーストが欲しいならラクシュミー。ステータスが高くスキルブーストをたくさん積みたいのであれば青オーディン。スキルブースト・バインド対策なら水属性を副属性にもつ光メタトロン。
木枠は防御系のスキルをもったモンスターを入れる。候補としてはスサノオ、クシナダがいいが、持っていなければアースガルでも可。
ヨミは光ラーと非常に相性がいい。時間延長を2つ持っている上にスキルは10秒間ドロップを好きに動かせる「チェンジ・ザ・ワールド」。ヨミがいるだけでパズルが安定する。チェンジ・ザ・ワールドはボス戦で確実に64倍を決めたいときなどに使う
闇カーリーは操作時間×2、スキルブースト×2、バインド耐性×2と多色パにとって無駄な覚醒スキルが何一つない超優秀なモンスター。さらにスキルは全てのドロップを火・水・木・光・闇・回復に変換するという光ラーのためのようなスキル。各色最低3個は盤面に確保されるため64倍を出す状態は確実につくることができる。持っているのなら絶対に入れたい。
S エキドナ
S ヘライース or ラクシュミー or 青オーディン or 光メタトロン
S スサノオ or クシナダヒメ or アースガル
S ヨミ or 闇カーリー
水枠はダンジョンによって使い分けていく。ギガグラビティが必要ならヘライース。時間延長・スキルブーストが欲しいならラクシュミー。ステータスが高くスキルブーストをたくさん積みたいのであれば青オーディン。スキルブースト・バインド対策なら水属性を副属性にもつ光メタトロン。
木枠は防御系のスキルをもったモンスターを入れる。候補としてはスサノオ、クシナダがいいが、持っていなければアースガルでも可。
ヨミは光ラーと非常に相性がいい。時間延長を2つ持っている上にスキルは10秒間ドロップを好きに動かせる「チェンジ・ザ・ワールド」。ヨミがいるだけでパズルが安定する。チェンジ・ザ・ワールドはボス戦で確実に64倍を決めたいときなどに使う
闇カーリーは操作時間×2、スキルブースト×2、バインド耐性×2と多色パにとって無駄な覚醒スキルが何一つない超優秀なモンスター。さらにスキルは全てのドロップを火・水・木・光・闇・回復に変換するという光ラーのためのようなスキル。各色最低3個は盤面に確保されるため64倍を出す状態は確実につくることができる。持っているのなら絶対に入れたい。
光ラーパ エンハンス編成
LF 光ラー
S エキドナ or 闇カーリー(副属性が火)
S 水木ラクシュミー
S イザナギ
S ヨミ(光・闇どちらでも可)
サブのタイプを神で揃え(エキドナ除く)、イザナギのスキル、1ターンの間神タイプの攻撃力2倍でボスをワンパンするパーティー。イザナギのスキルを使うターンは最大で光ラー8倍、光ラー8倍、イザナギ2倍で128倍の火力が出る。
闇カーリーのスキルを使えば盤面に確実に6色が揃うので、ボス戦はイザナギ → 闇カーリー → ヨミの順番にスキルを使い確実に倒す。
S エキドナ or 闇カーリー(副属性が火)
S 水木ラクシュミー
S イザナギ
S ヨミ(光・闇どちらでも可)
サブのタイプを神で揃え(エキドナ除く)、イザナギのスキル、1ターンの間神タイプの攻撃力2倍でボスをワンパンするパーティー。イザナギのスキルを使うターンは最大で光ラー8倍、光ラー8倍、イザナギ2倍で128倍の火力が出る。
闇カーリーのスキルを使えば盤面に確実に6色が揃うので、ボス戦はイザナギ → 闇カーリー → ヨミの順番にスキルを使い確実に倒す。
光ラーパ エンハンス編成2
LF 光ラー
S ミューズ
S スサノオ or クシナダヒメ
S 闇カーリー
S ヨミ
新モンスターミューズを使った神染めエンハンスパーティー。
ミューズは1ターンの間、神タイプの攻撃力を2.5倍にする強力なスキルを持つ。また属性も水/木のため、多色パには非常にありがたい。
ボス戦は闇カーリーで6色を用意し、ミューズで攻撃力を2.5倍にし、ヨミのチェンジザワールドで決めよう。
S ミューズ
S スサノオ or クシナダヒメ
S 闇カーリー
S ヨミ
新モンスターミューズを使った神染めエンハンスパーティー。
ミューズは1ターンの間、神タイプの攻撃力を2.5倍にする強力なスキルを持つ。また属性も水/木のため、多色パには非常にありがたい。
ボス戦は闇カーリーで6色を用意し、ミューズで攻撃力を2.5倍にし、ヨミのチェンジザワールドで決めよう。
光ラーパ 回復寄せ
LF 光ラー
S 孫権
S クシナダヒメ
S 光メタトロン
S 闇カーリー
2014/10/15のアップデートにより光ラーに回復タイプが追加された。それによりサブを回復タイプで固め、回復エンハンスを入れるというパーティー編成が可能になった。
孫権は2ターン威嚇ができる上、回復タイプの攻撃力を1ターンの間2倍にすることができる。ボス戦で孫権を使ってから64倍を決めることができればほとんどのボスは一撃で倒せる。
クシナダヒメは究極進化により、回復タイプがついた。これにより孫権のエンハンスがかかる。
光メタトロンも回復タイプであり、スキル・覚醒ともに優秀。
闇カーリーは回復タイプではないが、スキルを使うことで盤面に6色を揃えることができるので入れている。また属性が闇/火なのでこれで5属性が揃う。
S 孫権
S クシナダヒメ
S 光メタトロン
S 闇カーリー
2014/10/15のアップデートにより光ラーに回復タイプが追加された。それによりサブを回復タイプで固め、回復エンハンスを入れるというパーティー編成が可能になった。
孫権は2ターン威嚇ができる上、回復タイプの攻撃力を1ターンの間2倍にすることができる。ボス戦で孫権を使ってから64倍を決めることができればほとんどのボスは一撃で倒せる。
クシナダヒメは究極進化により、回復タイプがついた。これにより孫権のエンハンスがかかる。
光メタトロンも回復タイプであり、スキル・覚醒ともに優秀。
闇カーリーは回復タイプではないが、スキルを使うことで盤面に6色を揃えることができるので入れている。また属性が闇/火なのでこれで5属性が揃う。
考察とか
光ラーパはパーティーに入れるモンスターがだいたい決まっている。ガチャ限だがヨミや闇カーリーがいるとかなり便利。ヨミは光でも闇でもどちらでもよい。
お邪魔ドロップや暗闇を完全に防ぎたいのであれば木枠にドロイドラゴンを入れるのもあり。
光ラーは非常に強力なモンスターではあるが、初心者の人には使いこなすのが難しい。ある程度のパズル力が求められるモンスター。
お邪魔ドロップや暗闇を完全に防ぎたいのであれば木枠にドロイドラゴンを入れるのもあり。
光ラーは非常に強力なモンスターではあるが、初心者の人には使いこなすのが難しい。ある程度のパズル力が求められるモンスター。