不動明王パ考察
パズドラの不動明王のパーティー編成について考察。不動明王と相性のいいモンスターやオススメのテンプレをまとめています。(最終更新:2016/09/14)
不動明王パとは
不動明王パとは慈悲の神・不動明王をリーダーとするパーティーのことである。
不動明王のリーダースキルは落ちコンしなくなるが、木属性の全パラメータが1.5倍。木の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。5×6盤面では最大で木の十字消しは2個組めるため、攻撃力は9倍、さらにパラメータが1.5倍になっているため、最大13.5倍の倍率が出る。フレンドの不動明王と合わせれば182.25倍の火力が出る。
不動明王パのテンプレを考える際は木属性のモンスターを入れるのが基本。
不動明王のリーダースキルは落ちコンしなくなるが、木属性の全パラメータが1.5倍。木の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。5×6盤面では最大で木の十字消しは2個組めるため、攻撃力は9倍、さらにパラメータが1.5倍になっているため、最大13.5倍の倍率が出る。フレンドの不動明王と合わせれば182.25倍の火力が出る。
不動明王パのテンプレを考える際は木属性のモンスターを入れるのが基本。
目次
慈悲の神・不動明王最大ステータス
HP 3240
攻撃 1508
回復 210
属性・タイプ
木/火・神/バランス
スキル
除災招福の神力 (最大7ターン)
1ターンの間、1コンボ加算される。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる
リーダースキル
救済の教令
落ちコンしなくなるが、木属性の全パラメータが1.5倍。木の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍
覚醒スキル
・操作時間延長
・操作時間延長
・操作時間延長
・スキルブースト
・封印耐性
・マルチブースト
攻撃 1508
回復 210
属性・タイプ
木/火・神/バランス
スキル
除災招福の神力 (最大7ターン)
1ターンの間、1コンボ加算される。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる
リーダースキル
救済の教令
落ちコンしなくなるが、木属性の全パラメータが1.5倍。木の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍
覚醒スキル
・操作時間延長
・操作時間延長
・操作時間延長
・スキルブースト
・封印耐性
・マルチブースト
不動明王の特徴
不動明王のステータスは究極進化前にしては全体的に高め。リーダースキルで更に1.5倍になることを考えるとかなり強い。
スキルは1コンボ加算と1ターンヘイスト、リーダースキルで落ちコンしなくなっているため、コンボ数を増やすために非常に役に立つ。
覚醒は操作時間延長が3個ついているため、リーダーフレンドだけで3秒の延長となる。十字消しをしなければいけないので、2体攻撃や木属性強化はほぼ意味をなさない。サブには木ドロップ強化を持つモンスターを入れたほうが良い。
スキルは1コンボ加算と1ターンヘイスト、リーダースキルで落ちコンしなくなっているため、コンボ数を増やすために非常に役に立つ。
覚醒は操作時間延長が3個ついているため、リーダーフレンドだけで3秒の延長となる。十字消しをしなければいけないので、2体攻撃や木属性強化はほぼ意味をなさない。サブには木ドロップ強化を持つモンスターを入れたほうが良い。
不動明王パ サブの候補
不動明王と相性のいいモンスターを各属性ごとに数体ピックアップ。
火枠
水枠
木枠 スタージャスティス、覚醒スサノオ、ヴィシュヌ、オシリス、覚醒アルテミス、スピカ、シーフ、バッツ、キン肉マンソルジャー、オーディンドラゴン、緑オーディン、ヴェルダンディ、カエデ
光枠
闇枠 闇カーリー
このようなモンスターからサブを選びテンプレを作っていく。
火枠
水枠
木枠 スタージャスティス、覚醒スサノオ、ヴィシュヌ、オシリス、覚醒アルテミス、スピカ、シーフ、バッツ、キン肉マンソルジャー、オーディンドラゴン、緑オーディン、ヴェルダンディ、カエデ
光枠
闇枠 闇カーリー
このようなモンスターからサブを選びテンプレを作っていく。
不動明王パ テンプレ
LF 不動明王
S オシリス
S ヴェルダンディ
S ヴィシュヌ
S カエデ or スピカ
木ドロップ強化を持つモンスターを中心に編成した不動明王パーティー。
オシリスは4ターンで左端縦一列を木ドロップに変換できる。不動明王は最大倍率を出すのに木ドロップが10個必要なので、軽い変換スキルが欲しい。木ドロップ強化を4個持っている。
ヴェルダンディは陣枠。盤面を火・木・回復の3色にすることができる。木ドロップ強化を3個持つ
ヴィシュヌは3ターンの間、木を少し落ちやすくし、木ドロップをランダムで2個生成する。木の目覚めでうまく木ドロップを確保したい。
カエデは木と回復ドロップをそれぞれ2個ずつ生成&1ターンヘイストスキルを持つ。スキル回しが速くなるのと木と回復を同時に作れるのが優秀。木ドロップ強化2個持ち。スピカなら回復、お邪魔、毒を木に変換+1ターンヘイストになる。神キラーを持っているのも強い。
このパーティーだと、コンボ吸収対策ができていないため、5コンボ以下吸収などがくると非常に厳しくなる。もしコンボ吸収がくるダンジョンであれば、キン肉マンソルジャーを入れたい。
S オシリス
S ヴェルダンディ
S ヴィシュヌ
S カエデ or スピカ
木ドロップ強化を持つモンスターを中心に編成した不動明王パーティー。
オシリスは4ターンで左端縦一列を木ドロップに変換できる。不動明王は最大倍率を出すのに木ドロップが10個必要なので、軽い変換スキルが欲しい。木ドロップ強化を4個持っている。
ヴェルダンディは陣枠。盤面を火・木・回復の3色にすることができる。木ドロップ強化を3個持つ
ヴィシュヌは3ターンの間、木を少し落ちやすくし、木ドロップをランダムで2個生成する。木の目覚めでうまく木ドロップを確保したい。
カエデは木と回復ドロップをそれぞれ2個ずつ生成&1ターンヘイストスキルを持つ。スキル回しが速くなるのと木と回復を同時に作れるのが優秀。木ドロップ強化2個持ち。スピカなら回復、お邪魔、毒を木に変換+1ターンヘイストになる。神キラーを持っているのも強い。
このパーティーだと、コンボ吸収対策ができていないため、5コンボ以下吸収などがくると非常に厳しくなる。もしコンボ吸収がくるダンジョンであれば、キン肉マンソルジャーを入れたい。
考察とか
不動明王はHPと回復が2.25倍になるため、非常に耐久がしやすい。その上、攻撃力も182倍まで出せるので、火力も充分でかなり強力。
ただし、落ちコンをしなくなってしまうため、盤面でどれだけコンボが組めるかが重要となってくる。最大倍率を出すには十字消しを2個組まなければならないため、コンボを伸ばすのが非常に難しい。不動明王にとってはコンボ吸収が最大の弱点となる。特に5コンボ以下や6コンボ以下吸収がきてしまうとかなり厳しくなる。一応不動明王が1コンボ加算スキルを持っているがそれでも足りない場合は2コンボ加算を持つモンスター(キン肉マンソルジャーなど)を連れて行こう。
ただし、落ちコンをしなくなってしまうため、盤面でどれだけコンボが組めるかが重要となってくる。最大倍率を出すには十字消しを2個組まなければならないため、コンボを伸ばすのが非常に難しい。不動明王にとってはコンボ吸収が最大の弱点となる。特に5コンボ以下や6コンボ以下吸収がきてしまうとかなり厳しくなる。一応不動明王が1コンボ加算スキルを持っているがそれでも足りない場合は2コンボ加算を持つモンスター(キン肉マンソルジャーなど)を連れて行こう。